ママと赤ちゃんのための足育(あしいく)講座
足を守ることは、健康と健全な成長をはぐくむこと。妊娠中の方も、そうでない方も、まだ歩いていない子も、もう歩いている子もどなたでも参加していただけます。この機会に、子供と家族と自分の健康を足から考えてみませんか?お子さんが歩き始める前に受講していただくことをお勧めします。
子供の靴
- 初めての靴はいつから?
- サイズ選び??
- どんな靴がいい?
大切なママの体を作り守る靴
- 足は痛くない?
- 外反母趾、タコ、ウオノメなどのトラブル
- 腰痛や肩こりだって足からきている可能性も!
講座内容
- お母さんの足測定:本当のサイズを知ろう!
- 女性ホルモンと足 :緩むのは骨盤だけじゃない!?
- 幼児の体と足の成長:子供の足は大人の縮小版じゃない。子供にも巻き爪・外反母趾はある
- 正しいサイズ測定:こまめなサイズ測定が必要な訳
- 成長に合わせた靴選び:子供靴はどれも一緒は間違い
- 正しい履き方・履かせ方:これで歩行が変わる!!
- 対象赤ちゃんとその養育者・妊婦さん
- 日程下記カレンダーに記載
- 時間13時半~15時
- 料金3000円(大人1人と子供1人の料金) ※ご家族で受講の場合大人1人3000円、お子様は2人目以降から1人500円
- 定員4組
- 持ち物筆記用具・ご持参できる方は現在履いている靴
- 場所ゆりかご助産院
- 予約方法お電話(058-389-6791)またはメール(asi@foot-tsubaki.com)
- 講師栗田瑞恵(日独小児月研究会プライマリー修了・シューエデュケーション基礎講座修了)
- お問合せドイツ式フットケアサロン椿 足育のフラミンゴフット